お知らせ
オレンジライトアップスタート
●本日(2021.09.01)より長生橋はオレンジ色になりました。
オレンジカラーは認知症を支援する色です。
「ながおか認知症の人と笑顔でい隊」さまのご依頼によるものです。
●「国際アルツハイマー病協会」(ADI)は、1994年に毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」と制定しました。また、2012年からは9月を「世界アルツハイマー月間」と定め、認知症に関する普及啓発を実施しています。
※9月は20日頃からカゲロウが大量発生する時期です。「長生橋を愛する会」ではカゲロウ発生時には消灯するように心がけ、注意しながら見回っています。カゲロウ発生をご確認されましたら、【お問合せ】より、ご一報いただけると幸いです。
【長生橋構造見学会 ~長生橋のヒミツを探る!~】
長岡の東西を結ぶ長生橋。
その構造はどのようになっているのでしょうか?
高所作業車に乗って、橋を支えるトラスの構造をまぢかで見てみましょう。
長生橋のヒミツにせまる新しい発見が、きっとあるでしょう。
締切り迫る!
※詳細は添付PDFファイルをご覧ください。
■2021.9月26日㊐ 14:00~16:30
■申込期間:2021年 9月15日㊌まで
申込み先:「長生橋を愛する会」事務局
FAX 番号:0258-47-1385
メール:info@chouseibashi.net
最終版長生橋構造見学会2021.pdf (0.41MB)
2021年度長生橋ライトアップ予定
●9月1日~30日は「ながおか認知症の人と笑顔でい隊」のご提供で認知症啓発カラーのオレンジカラーでライトアップされます。
●10月1日~31日は「新潟県建設業協会長岡支部」のご提供で虹色とホワイトカラー(明日への希望)でライトアップされます。
【2021年度の長生橋ライトアップ】
・4/23~8/31:五輪カラー(世界平和)
・5/15~5/31:パープル(特別警報)長岡市による要請
・6/1~6/14:レッド(警報)長岡市による要請
・6/15~8/31:五輪カラー(世界平和)
・9/1~9/30:オレンジ(認知症啓発)ながおか認知症の人と笑顔でい隊提供
・10/1~10/31:虹色とホワイト(明日への希望)新潟県建設業協会長岡支部提供
・11/1~11/30;ブルー(糖尿病啓発)
・12/1~12/8:ホワイト(慰霊と平和)
(画像提供:籠橋浩太郎さん)